[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
<a class="external-video-link" href="https://www.youtube.com/watch?v=5Ca00-sbOSM&external_video_config=width%3D320%26height%3D240">グリーグ ペール・ギュント 第1組曲 Op 23ー 1 「朝」</a>
ブログに寄り道して頂き ありがとうございます。
失敗をしてしまったり、
物事が自分の思い通りにいかないとき
「自分には能力が足りない」
「何をやってもツイてない」
と考えてしまうこともあるでしょう。
アメリカの詩人、ロングフェローの言葉です・・
「さあ、元気を出して行動に打って出よう、
どのような運命にも立ち向かう勇気を持って・・
いよいよ励み、いよいよ求め、
労苦し、時を待つことを学ぶのだ・・」
現在の問題に心がとらわれてしまうだけではなく、
これから先もうまくいかないんじゃないかと
不安になってしまう・・
そして、あきらめが心をよぎる。
もしもそんなときが訪れたら、
ロングフェローの言葉がが元気を与えて
くれるかも・・
大事なのは、『 時を待つことを学ぶのだ 』
にあるような気がします。・・
それはすぐに結果がでなくても
簡単には結論を出さないということ。
そのためには何のために努力をしているのかという
自分の目的を持つことが大切でしょう。
そして
「まあいいか、何とかなるさ」
「細かいことにこだわっていても仕方がない」
と心配したり悩んでいることもおもいきって吹っ切る。
心もあかるく、
「時がくれば必ずうまくいく」
という信念で自分を奮い立たせましょう。
そう、世界の終わりじゃないのだから、
今日も元気を出していきましょう・・
最後に目覚めに心地よい音楽を・・・
グリーグ:《ペール・ギュント》第1組曲 Op.23-1 「朝」
を貼ります・・
おいらもよく聴いています・・
今日はここまで 感謝!!
somebody say that while you hear thunder, that signifies that God iss bolwling in heаven. I bet hes
actualⅼy goоd аt it.
аnd knowledge.