忍者ブログ
半世紀以上恥ずかしながら生きてきました、日々思うことや 仕事の話を少しづつ語らせて頂きます。 寄り道いただけたら幸いです。
プロフィール
HN:
ハート大樹
年齢:
63
性別:
男性
誕生日:
1961/08/25
職業:
清掃屋さん
趣味:
読書、競馬、
自己紹介:
くつろぎ笑顔の創造という理念の基、ご家庭での浄化清掃を 行っております、整理、整頓、清掃、清潔、浄化を大切に 心からくつろげるご自宅でありますように。 ブログにお立ち寄りくださいませ、宜しくお願い致します。
カテゴリー
P R
[20] [19] [18] [17] [16] [15] [14] [13] [12] [11] [10]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

<a class="external-video-link" href="https://www.youtube.com/watch?v=Gwvrg4ym7BU&external_video_config=width%3D320%26height%3D240">ヴィヴァルディ 「四季」より「春」 高音質 FULL</a>

ブログに寄り道して頂き ありがとうございます。

人には得意、不得意があります。

職場でもいろいろなタイプの方がいらっしゃいます。

 コミュニケーション能力が高い方、

創造性のある仕事が好きな方、

細かい計画を立てるより

物事を進めていく能力の高い方、

交渉力のある方、

リーダーシップを発揮できる方、

構想力のある方、

根気があって正確な仕事をされる方、

などなど・・

 なかには何をやっても

人一倍の能力を発揮してしまうすごい方も

いらっしゃるとおもいますが・・

普通であればそれぞれに能力のタイプが違います。

 人は、特定のことについては

能力の高い、低いもありますが、

それよりも能力のタイプに大きな違いがあるはずです。

相田みつをさんの詩があります・・

「トマトにねぇ
 
 いくら肥料やったってさ

 メロンにはならねんだなぁ

 トマトにね

 メロンをね

 いくら比べたって

 しょうがねんだなぁ

 トマトよりメロンのほうが高級だ

 なんて思っているのは
 
 人間だけだね

 それだけだね

 それもね

 欲ふかい人間だけだね


 トマトものメロンもね

 当事者同士は

 比べも競争もしてねんだな

 トマトはトマトのいのちを

 精一杯生きているだけ

 メロンはメロンのいのちを

 いのちいっぱいに

 生きているだけ

 トマトもメロンも

 それぞれに自分のいのちを

 百点満点に生きているんだよ

 トマトとメロンをね

 2つに並べたりしているのは

 そろばん片手の人間だけ

 当事者にしてみれば
 
 いいめいわくのこと

 「メロンになれメロンになれ
 
 カッコいいメロンになれ!
 
 金のいっぱいできるメロンになれ!」

 と尻ひっぱかれて

 ノイローゼーになったり

 やけのやんぱちで

 暴れたりしているトマトが

 いっぱいいるんじゃなかなぁ・・」


街中をさっそうと走るスポーツカーも

山や海辺などの舗装されていない道では苦労します。

 
一方、街中では使い勝手や乗り心地に劣るオフロード車も

舗装されていない悪路ではその能力を発揮します。

 
それはタイプの違いであって

どちらが自動車として優れていて

どちらが劣っているということではないでしょう。

それぞれが必要とされており、

それぞれに適したフィールドある。

 誰かと比較して

自分にはこの能力が足りないと考えるよりも、

自分のタイプを見極めて

その優れた能力に磨きをかけていくことが大切であり、

そこから自信も生まれてくるはず。

トマトを無理やり

メロンに育てる必要はなく、

トマトの持ち味をより生かしてあげる。

それが自然なことであり、

自分らしさであるはずです・・

最後にヴィヴァルディ 「四季」より「春」を

貼ります・・心に音楽の栄養を・・・・・

今日はここまで 感謝!!

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
忍者ブログ [PR]