忍者ブログ
半世紀以上恥ずかしながら生きてきました、日々思うことや 仕事の話を少しづつ語らせて頂きます。 寄り道いただけたら幸いです。
プロフィール
HN:
ハート大樹
年齢:
62
性別:
男性
誕生日:
1961/08/25
職業:
清掃屋さん
趣味:
読書、競馬、
自己紹介:
くつろぎ笑顔の創造という理念の基、ご家庭での浄化清掃を 行っております、整理、整頓、清掃、清潔、浄化を大切に 心からくつろげるご自宅でありますように。 ブログにお立ち寄りくださいませ、宜しくお願い致します。
カテゴリー
P R
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

https://thecryptocurrencyseminar.com/?a10=iidHs


ブログに寄り道して頂き ありがとうございます。
皆さんは経験はありますか?
人と交流するのが非常に疲れる事が・・
おいらは最近、特に強く感じています・・
実際、他人と会話がなかった日は妙に
身体の調子が良かったりしています・・
人を相手にする仕事なのに、人付き合いが
苦手になっているのでしょうか・・
絵本作家の小泉吉宏さんの言葉です・・
「人づきあいが疲れるって?
 自分を演じていない?・・」
周りの目を気にしすぎないように、
自分らしさを出すことで気を楽にしたい・・
いくら繕ってもいつかは無理が生じるし、
その無理が自分らしさをなくしてしまう・・
自分の欠点も受け入れることで、
自然体で人と接していきたいですね・・
またゲーテの言葉があります・・・
「性に合わない人たちとつきあってこそ、
 うまくやって行くために自制しなければならないし、
 それを通して、
 われわれの心の中にある
 いろいろ違った側面が刺激されて、
 発展し完成するのであって、
 やがて、誰とぶつかっても
 びくともしないようになるわけだ・・」
何事も経験することが大切ですね・・
そんな中で精神的に疲れてしまう時期が
あるのでしょうね・・
アドラーも言っています・・
『扱いにくい相手とうまく付き合うには、
 相手が何とか自分を優秀に見せようとして、
 躍起になっていることを念頭に置くこと。
 その観点から相手と付き合ってみなさい・・』
おいらは相手から付き合いにくい人間なのだろうか・・
相手もおいらが付き合いにくい人間なのだろうか・・
孔子やソクラテスは今でこそ偉大と言われているが
同時代に生きた人々にとってはどうだったんでしょうか・・
傍若無人かつ無礼極まりない不謹慎な存在だったかも・・
出来もしないことをしようとしている、
身の程知らずや物好き扱いされていたのではないでしょうか・・
なぜ、目の前にいる人間をそう処理すると思うのだろうか・・
それは、『自分の理解の範疇を超えている脅威』と
感じるからである・・
人は、大勢の意見が『黒』でまとまっているとき、
それを覆すように『白』だと主張する人間を煙たがり、
『自分たちの安全を脅かす敵』であると定めてしまう、
かもしれないですね・・・
自分が思いつかないことだから、
『脅威』であり『異端児』だと決めつけてしまう・・
そして、(自分の方こそ正しい規範意識を持っている模範だ)と
言い聞かせ、今日も明日も人生を生きてしまう・・
疲れてしまっている原因が自分のなかにあるのですね・・
無理しないで自然体でいきたいですね・・
今日はここまで 感謝!!

https://jisedai.me/alpcr/?a10=iidHs

PR
<a href="https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2ZGSTE+555TWY+50+5MIDPD" target="_blank" rel="nofollow">
<img border="0" width="100" height="60" alt="" src="https://www21.a8.net/svt/bgt?aid=180502754311&wid=001&eno=01&mid=s00000000018034014000&mc=1"></a>
<img border="0" width="1" height="1" src="https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=2ZGSTE+555TWY+50+5MIDPD" alt="">


ブログに寄り道して頂き ありがとうございます。
自分が『無知』である・・
そのことに潜在的に気が付いている人は大勢いるが、 
そのことを顕在的に表現している人は少ないです・・
見栄とプライドの違いをはき違えているから・・
勘違いをし、思い違いをしているから・・
自己有利性が損なわれると言って、
 目先の損得のことばかり考えているから・・
自分が無知であることを表層に出せる人間こそ、
知者と呼ぶにふさわしいのに、 
無知で無力であることを人に知られることで、
 自分の『プライドが傷つく』などと、
思い違いをしてしまう・・
見栄とプライド「誇りや矜持」・・
同じように見えて、意味が全く違う・・
『見栄』とは、 虚勢であり、空虚である・・
見た目の姿を意識して、
実際よりも大きく見せようとする態度
 物心ついたときには、もうこれが身に付いている。
 つまるところ見栄とは、極めて『幼稚』な、
感情なのかもしれません・・
 『プライド』とは、自負心であり、
自尊心である。 自分の人格を大切にし、
自分の思想や言動に自信を持つ態度。 
『思想』や『人格』を理解していない人間には、
当然『プライド』はない。 
自分の『言動』の意味を理解していない人間も
同じなのかもしれません・・
みなさんのまわりでも積極的に新しいことを
学ばれている方がいらっしゃるとおもいます。
それは、仕事に関連することであったり、
興味を持っていることなど。
 
一方で、新しい知識を得たり、
何かに挑戦することに消極的な方もいらっしゃいます。
若いときは知らないことだらけ、
自然にもっと勉強が必要だと感じるもの。
 
でも、年齢とともに学びが減少していくケースもあります。
これまでの経験や知識で目の前の仕事もこなせてしまうなど
学ぶことの必要性をあまり感じなく
なるのが理由かもしれません・・
アルベルト・アインシュタインの
言葉があります・・・
 「学べば学ぶほど、
 自分がどれだけ
 無知であるか思い知らされる。
 自分の無知に気づけば気づくほど、
 より一層学びたくなる・・」
しかし、学ぶことの意義は、
新しい知識や経験を得ること以上に
自分自身を知るというところにあるような気がします。
 
学ぶことによって、
自分は何を知っているのか、
それは何かを理解し、
何かを生み出すために十分なものか、
それは自分の偏見ではないか、
いまの自分には何が足りないのか、
といったことを感じ、考えることになります。
 
学ぶことは、自分と向き合うということ。
そして、現実を受け止めるということです。
 
時として、
おいらがいかに怠けていたのかを痛感します・・
だから、学びをやめてしまうと
正確に自分を理解することがむずかしくなる。
客観的に自分を見られなくなってしまう。
もしかすると、
それは想像していた自分とは、
かけ離れた自分かもしれません。
 
悲しいかな、
成長は一歩一歩の積み上げですが、
後退のスピードは速いもの。
最近、自分を直視せざるを得ず・・
落ち込みぎみのわたしにも
もっと頑張らねばと
勇気がわいてきます・・
 
もっともっと学びたいと・・
しかし忘れていけない言葉があります・・・
哲学者ウィリアム・ジェームズの言葉です・・
「どんなに金言名句をたくさん知っていても、
 どんなに良い気質を備えていても、
 機会が来るたびに具体的に行動に出なければ、
 
 人格は少しも向上しない・・」
あぁ・耳が痛い・・・
学んでいてもそれを生かせていないのなら
学んでいないのと同じだと・・
ソクラテスが言いました・・
『知者だと思い込み、『無知の知』を知らない人は
 知恵を求めようとしない・・』
私自身も考え改めねばと反省しきりです・・
今日はここまで 感謝!!

https://jisedai.me/alpcr/?a10=iidHs
<a class="external-video-link" href="https://www.youtube.com/watch?v=AYsZI5AK3DI&external_video_config=width%3D320%26height%3D240">尾崎豊 15の夜</a>
ブログに寄り道して頂き ありがとうございます。
だれでも自己の存在には何かしらの意義があり、
自身に忠実な道を進んでいれば
何も恐れることはない
ということだとおもいます・・
 
自分の人生の意味や生きがいをみつけ、
日々を生きているひとは、
それほど多くはないとおもいます。
 
多くの方は思春期頃から自我が生まれ、
自身が存在することの意味について
考え始めるようです・・
尾崎豊さんの「15の夜」という曲の中でも、
「自分の存在が何なのかさえ わからず震えてる 15の夜」
「なんてちっぽけで なんの意味もない なんて無力な 15の夜」
と歌っています・・
 
そして大人になり、
仕事もがんばり、
生活も徐々に豊かになり、
家族ができても、
ふと自分の人生に何かが欠けていると
感じるかもしれません・・
 
人生の意義とは何かという問いについて、
その答えは、自身が選択する価値観によるものであり、
だれかに教えてもらうものでも、
だれかの基準に従うものでもないのでしょう。
 
ただ、今、思うのは自分の価値観も不変ではなく、
人生に起きるさまざまな出来事によって
新たに発見したり、
芽生えてくるということですね・・
 
いまの仕事や生き方がどうしても楽しめない、
やりがいや生きがいを見出せないときは、
無力感、欲求不満、むなしさなども感じやすく
心の負担も日に日に大きくなるはず。
そんなときには、環境を変えてみる
ことも必要ではないでしょうか・・
マツモトキヨシ創業者の松本清さんの言葉です・・
「期待があるところに魅力が生じる・・
 期待感こそ生きがいである・・」
ワクワクとした高揚感が必要ですね・・
将来について、どんなことが期待できるのか、
イメージして期待感があれば、
気持ちも前向きになれるし、
楽しみや生きがいも感じられる。
期待は自分で見つけつくっていかなくては、
待っていても出てはこないですね・・
夏目漱石の言葉を終わりに貼ります・・
『「ああ、ここにおれの進むべき道があった!
 ようやく掘り当てた!」こういう感投詞を
 心の底から叫び出される時、
 あなたがたははじめて心を
 安んずる事ができるのでしょう・・』
新たな生きがいを見つけることができたら・・
どんなことに期待をし、
そのためにどんなことができるのだろうか・・
最後に尾崎豊さんの「15の夜」貼ります・・
おいらもこんな時代があったなと・・・
今日はここまで 感謝!!

★☆★ <a href="https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2ZGSTE+555TWY+50+5MJ8KI" target="_blank" rel="nofollow">【新サービス誕生】24時間安定稼働!初期費用無料の超高速VPS【ConoHa for Windows Server】</a> ★☆★<br>
<br>
ConoHa for Windows Serverは、超高速SSD搭載・最新CPU採用した、高性能なWindows Server VPSです。<br>
<br>
<br>
●月額1,800円から、初期費用無料、最低利用期間無しの低価格<br>
 いつでも、たったの25秒で、どなたでもかんたんに「今すぐ使える」高品質なWindowsサーバーが作れます。<br>
  低価格のお手軽なプランから、大規模ビジネスユースにも最適なハイスペックプランまで、<br>
  全7プランの幅広いラインナップから選べます。<br>
<br>
●超高速SSD標準搭載、最新CPU採用<br>
 超高速Windowsサーバーで動作は快適です。<br>
 驚異的な処理速度を生み出すハイスペックなWindowsサーバーだから、アプリケーションの処理はもちろん<br>
 VPS構築にかかる時間が圧倒的に短縮できます。<br>
<br>
●Windows Server 2016 Hyper-Vが利用できる<br>
 安定かつ高パフォーマンスなMicrosoftのWindows Server 2016 Hyper-Vが利用できます。<br>
 Hyper-Vを活用すれば必要最小限の時間と手間で新しい環境が準備できます。<br>
 またHyper-V上の仮想マシンのOSには、使用シーンや用途に合った最適なOSが<br>
 インストールできるので欲しかった環境が、オンラインですぐに手に入ります。<br>
<br>
●リモート接続でいつでもどこでも接続できる<br>
 時間や場所にとらわれず、自宅やオフィスのPCからはもちろん、スマートフォンやタブレット端末でも<br>
 リモートデスクトップアプリから自由にリモート接続ができます。<br>
 いつでも、どこでも、安全・手軽にサーバー状態の確認やサーバー操作が出来るから大変便利です。<br>
<br>
●24時間365日の有人監視、安定稼動<br>
 専門の技術者が24時間365日サーバーを監視していてくれるから、<br>
 サーバー利用者にとっては大変心強く安心のサービスです。<br>
<br>
\新サービスリリース記念/<br>
ConoHa for Windows Serverキャンペーン実施中<br>
★最大7日無料【700円クーポン】プレゼント★<br>
<br>
<a href="https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2ZGSTE+555TWY+50+5MJ8KI" target="_blank" rel="nofollow">▼キャンペーン詳細</a>
<img border="0" width="1" height="1" src="https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2ZGSTE+555TWY+50+5MJ8KI" alt="">
https://jisedai.me/alpcr/?a10=iidHs


ブログに寄り道して頂き ありがとうございます。
今日も日が昇り、一日が始まります・・
世界に光が満ちていつものように
過ぎていきます・・
やがて太陽が地平線に沈み
空が闇に包まれると、
やさしいあかりで月が夜空に浮かび
頭上には星がまたたく。
 
そして、今日が昨日になり、
明日が今日になる。
 
前を向いていても
後ろを向いていても
時は止まることなく流れていく・・
 
過去に縛られてはいけない。
それが忘れられない失敗であっても
忘れたくない成功であっても・・
フランスの貴族で文学者の
フランソワ・ド・ラ・ロシュフコーの
言葉があります・・・
「間違ったことをして、
 それに苦しむことができない人間くらい、
 たびたび間違ったことをする人間はいない・・」
間違いに気づかない、それを反省しなければ、
同じことを繰り返すことになる・・
起きてしまったことは仕方ないけれど、
どうすれば同じ事を繰り返さないかを
過ちから学ばなければ進歩はない・・
過ちから何が学べるかを考えてみなければ・・
過去から学び、
過去に縛れらない。
 
過去のいかなる出来事も
今日へつながる一歩であり、
今日の一歩は、
明日へとつながる。
 
過去の失敗も成功も
それ以上でもそれ以下でもない・・
 
前を向いて、
前へ進もう。
 
今日昇る太陽は
今日のわたしたちのために輝くのだ・・
しかし、王陽明の言葉を
忘れてはいけないです・・
『反省は病を治す薬だが、
 大事なのは過ちを改めるということだ。
 もし悔いにとらわれているだけなら、
 その薬が元で別の病がおこる・・』
つまり『反省=薬』、『治す=悔い改め』ということでしょう・・
従って、『治る』のは悔い改めであって、
その反省に悔い改める気持ちがないのであれば、
その薬は効かない・・
 それどころか、副作用を起こすかもしれません・・
例えば、こう考えてしまう。
 『すいません。すいません。もう二度としません。
 だから勘弁してください。
(へっへっへ。今回はこうしてバレたがな。
  次はああすりゃバレねえぞ。)』
そして彼は、再犯を犯してしまうだろう・・
たびたび、同じ過ちを繰り返す人の
心中は案外そんなかんじかもしれませんね・・
おいらも振り返ります・・・
今日はここまで 感謝!!

https://jisedai.me/alpaf/?a10=iidHs&e=

<a href="https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2ZGTLG+21TRSI+3GN8+1BMW42" target="_blank" rel="nofollow">多機能で強力な業務用オゾン発生器/オゾン水生成機【オゾンクラスター1400】</a>
<img border="0" width="1" height="1" src="https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=2ZGTLG+21TRSI+3GN8+1BMW42" alt="">

ブログに寄り道して頂き ありがとうございます。
日々の生活のなかで起きる問題・・
環境や行動が変わることで直面する困難・・
そんなときに
「自分はついてないなー」
「しょうがない」
「あのときにもっとしっかりしていれば。。」
「きっとあの人がわるいんだ」
と後ろ向きに考えてしまうこともあるでしょう・・
 
状況のとらえかたはひとそれぞれでも
困難が逃げていってしまうことはありません。
とにかく問題に対処しなければならない。
アルベルト・アインシュタインの言葉です・・
「In the middle of difficulty lies opportunity.・・」
  (困難の中に、機会がある・・)
不幸や試練、困難や窮地に直面し、
あるいは陥ると、まるで『この世の終わりだ』という
雰囲気が周りを包み込み、
この世界が実際はそうじゃないのに、
負の闇に覆われたような錯覚を覚える・・
だが、実際はそうじゃない。
例えば、見上げればそこには間違いなく
『太陽』があるはずです・・
 
そのときネガティブな考えのままで
目の前の状況に対応していくよりも
前向きな気持ちで困難に立ち向かったほうが
ストレスも少なく、
心にも余裕ができるはず。
 
『 困難な状況というのは、
 自分にとって必要だから訪れる 』
それは成長していくために用意されたもの。
だから、
『 自分が乗り越えられない困難は訪れない 』
と考えたとき、
前向きに立ち向かう力も湧いてくるはず。
 
困難はわたしたちの成長の機会であり、
貴重な贈り物であると考えたいですね・・
ヘレン・ケラーはこう言っています・・
「どちらの方向に足を向けても
 困難が私たちを待ち受けています・・
 人生ある限り困難は必ずついてまわります・・
 こうしたものはその人の人格から
 作り出されるのです・・」
苦しいかもしれないが、
困難を乗り越えれば、
今よりも人間的に成長できる・・
逆に、困難と向き合わずに避けてばかりだと、
これからも同じ思考のままで
いつまでも成長できない・・
人間的に成長すれば、
困難に対する感じ方も変わってくるはず・・
いま感じているつらいことを、
どのように考えることができるのだろうか・・
くつろぎ笑顔の為に、深く思考してみます・・
今日はここまで 感謝!!

<a href="https://jisedai.me/alpcr/?a10=iidHs"><img src="https://f.zbp.jp/mc/aff/img/bnr_header_cr_964_865.png" width="" height="" /></a>
忍者ブログ [PR]